|  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 設立理念 : 高齢者施設でのワークショップや、阪神大震災直後から約1年間に及んだ避難所での子どもたちへのボランティア活動、子育て中のお母さんや人間関係で悩んでいる人たちへのカウンセリングなど…そこで出会った多くの人たちが、色彩やアートを使った自己表現の場を通して、ありのままの自分を肯定し、自分自身に自信がもてるようになっていきました。
 このような、色彩やアートの力を活用したメンタルケアの効果を少しでも多くの人々に理解していただきたく、また、広く社会に役立ててゆく必要性を感じ設立しました。
 2004年1月21日
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 団体の前身となる活動 : |  
                        | 1994年 |  | 西宮市 特別養護老人ホームにて色彩を使ったワークショップをはじめる |  
                        | 1995年 |  | 阪神淡路大震災時に移動アトリエ「空飛ぶ子どものアトリエ」を結成 |  
                        | 1996年 |  | 神戸市 特別養護老人ホームにてカラーセラピーをはじめる |  
                        | 2001年 |  | 大阪市 特別養護老人ホームにてカラーセラピーをはじめる |  
                        | 2001年 |  | 東京都八王子市 特別養護老人ホームにてカラーセラピーをはじめる |  
                        |  |  |  |  
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 色とこころのネットワーク : |  
                        | 2003年9月 |  | 色彩心理をもっと社会に活かしたいと「色とこころのネットワーク」設立にむけて準備する |  
                        | 2004年1月 |  | 兵庫県より特定非営利活動法人(NPO法人)として認証を受け、西宮市甲風園2丁目に事務所を設置する |  
                        | 2005年4月 |  | 西宮市北昭和町に事務作業所を設置する |  
 
                    
                      
                        | こころアートコミュニケーション : |  
                        | 2006年9月 |  | 色彩心理からアートセラピーへの拡がりをみせる活動に合わせ法人名を「こころアートコミュニケーション」に変更する |  
                        | 2009年6月 |  | 姫路市に姫路事業所を設置し、市域の拡大を図る |  
                        | 2009年11月 |  | 法人設立5周年記念イベント「アートセラピーワークショップ」開催 |  
                        | 2012年4月 |  | 事務所移転(西宮市甲風園1丁目)、あとりえスペースも同場所に併設 |  
                        | 2013年10月 |  | 法人設立10周年イベント「アートセラピーで自分らしく・・・」開催 |  
                        | 2014年1月 |  | 法人設立10周年を迎える |  
                        | 2024年1月 |  | 法人設立20周年を迎える |  
                        | 2024年3月 |  | 法人設立20周年のつどい「こころアートは20年になりました」開催 |  
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 理事 |  | 安田 千壽子 |  
                        |  |  | 石橋 茂吉郎 |  
                        |  |  | 城ア みき |  
                        |  |  | 生駒 朋子 |  
                        |  |  | 佐久間 潤子 |  
                        |  |  | 橋本 摩利 |  
                        |  |  | 鎌田 ゆり |  
                        |  |  | 井 泰子 |  
                        |  |  | 安田 淳子 |  
                        | 監事 |  | 中本 千晴 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 2019年度事業報告(2019年4月1日〜2020年3月31日) 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  | 事業区分 | 事業内容 |  
                              | 1 | アート等を用いた 市民などへの
 心のケアに関する
 ボランティア活動事業
 | ・特別養護老人ホーム 西宮市 ・大阪市淀川区社会福祉協議会子育て支援事業
 ・地域活動支援センター 西宮市
 ・地域活動支援センター 福祉作品展出展 西宮市
 |  
                              | 2 | アート等を用いた 心のケアに関する
 イベント等の
 企画運営事業
 | ・アートセラピー体験ワークショップ ありのままの自分に気づく、ほか全4回実施
 ・池田市菁菁苑マルシェ
 エコアートブース出店
 |  
                              | 3 | アート等を用いた 心のケアに関する
 自由表現の場の
 提供事業
 | ・あとりえ童:よちよちクラス(3才以下の子ども対象) ・あとりえ童:空クラス(3才以上の子ども対象)
 ・あとりえ童:風クラス(障がいのある子ども対象)
 ・あとりえmanma(一般大人対象)
 |  
                              | 4 | アート等を用いた 心のケアに関する
 セミナーや
 人材養成事業
 | 休止中 
 
 |  
                              | 5 | アート等を用いた 心のケアに関する
 研究開発事業
 | ・アートセラピーワークショップ ありのままの自分に気づく、ほか全4回実施
 ・会員主催こころアートねっと
 ぬり絵・段ボールワーク、ほか全5回実施
 |  
                              | 6 | アート等を用いた 心のケアに関する
 情報誌などの発行及び
 発信事業
 | ・ホームページ随時更新 ・広報誌年一回発行
 ・リーフレット随時発行
 |  |  
 | 
                
                  | 2020年度事業計画(2020年4月1日〜2021年3月31日) 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  | 事業区分 | 事業内容 |  
                              | 1 | アート等を用いた 市民などへの
 心のケアに関する
 ボランティア活動事業
 | ・特別養護老人ホーム 西宮市 ・大阪市淀川区社会福祉協議会子育て支援事業
 ・地域活動支援センター 西宮市
 ・地域活動支援センター 福祉作品展出展 西宮市
 |  
                              | 2 | アート等を用いた 心のケアに関する
 イベント等の
 企画運営事業
 | ・一般対象にワークショップ実施 ・親子または一般対象にイベント開催・ブース出展
 |  
                              | 3 | アート等を用いた 心のケアに関する
 自由表現の場の
 提供事業
 | ・あとりえ童:よちよちクラス(3才以下の子ども対象) ・あとりえ童:空クラス(3才以上の子ども対象)
 ・あとりえ童:風クラス(障がいをもつ子ども対象)
 ・あとりえmanma(一般対象)
 |  
                              | 4 | アート等を用いた 心のケアに関する
 セミナーや
 人材養成事業
 | ・子育て応援セミナー5回コース ・講座修了生に向けたスキルアップ講座やセミナー
 ・委託講座や市民企画講座コース
 |  
                              | 5 | アート等を用いた 心のケアに関する
 研究開発事業
 | ・会員のスキルアップの場 法人企画や会員の希望するワークショップ実施
 ・会員主催のネットワーク
 こころアートねっと実施
 |  
                              | 6 | アート等を用いた 心のケアに関する
 情報誌などの発行及び
 発信事業
 | ・ホームページ随時更新 ・広報誌年一回発行
 ・リーフレット随時発行
 |  |  
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |